31。 A「こんどの 週末に ふじ山に のぼるんです。」B「じゃ、_ _  _ひつようですね。」


32。 子ども「お母さん、学校の 帰りに 買って くるものは ある?」母親「ううん。今日は_ _  _いいわよ。」


33。 あつい 日に_ _  _するのは よくない。


34。 会社に _ _  _ないといけません。


35。 小林「飲み会の ばしょは きまりましたか。」右田「ええ、あとは _ _  _だけです。」


31。 A「この 漢字は どういう 意味ですか。」B「それは ここで_ _  _意味です。」


32。 A「あしたの やくそくを あさってに して くれない?」B「うん。わたしは_ _  _よ。」


33。 来週の パーティーの ために_ _  _おきましょう。


34。 日本の 人口は_ _  _でしょう。


35。 山本「小林さん、どうしたんですか。」小林「さっき 電車で_ _  _んです。」


31。 A「たばこは すわないんですか。」B「ええ、やめたんです。_ _  _ふえて います から。」


32。 A「あしたは 大雨に なりそうですね。」B「もし_ _  _かもしれませんね。」


33。 大きな じしんが_ _  _部屋の ドアを 開けて ください。


34。 わたしが_ _  _小さな 町です。


35。 山田「田中さんは いくつも 外国語が できるそうですね。」林「ええ。外国語を_ _  _だと 言って いました。」


16。 A「なつ休みは どう でしたか。」
B「_ _ _ 、たのしかったです。」


17。 わたしは きのう はじめて_  _ _行きました。


18。 へやで 友達と _ _ _ います。


19。 A「すみまえん。_ _  _ ですか。」B「100円です。」


20。 そのあかい _ _ _ です。


21。 A「これは 日本の ふるい えいがです。 いっしょに 見ませんか。」
B「すみません。その _ _  _。」


22。 A「どれ _  _ _ですか。」
B「これです。」