tuhocjlpt
Chào mừng quý khách    
Đăng nhập
   
Đăng ký
N1
N2
N3
語彙
辞書
Tiếng Việt
English
日本語
tuhocjlpt.com
Home
N2
230新日本语能力
ドリルN2漢字
ドリルN2漢字正しい漢字
漢字読み
1。 今日から私がこの仕事を
たんとう
することになりました。
担党
担当
担統
担答
2。 高価な品ですから落とさないように大切に
あつかって
ください。
操って
扱って
払って
技って
3。
こおった
湖の上でスケートをしている人がいる。
氷った
凍った
冷った
滑った
4。 強い風で、さしていたかさが
おれて
しまった。
折れて
割れて
壊れて
倒れて
5。 富士山の頂上には、直径0メートルほどの
かこう
がある。
加工
河口
火口
下降
漢字読み
6。 日本語の敬語の使い方は
ふくざつ
だ。
複雑
腹雑
復雑
服雑
7。 彼はこの会社に
かく
ことのできない人材だ。
吹く
欠く
決く
次く
8。 このアパートは少し狭いのですが、
かいてき
です。
快滴
快適
快摘
快敵
9。 結婚するので、会社を
やめた
。
退めた
絶めた
止めた
辞めた
10。 今日は寒いので、もう1枚
ふとん
がほしい。
不団
夫団
布団
付団
漢字読み
11。 害法の
かいせい
をめぐって、はげしい議論が行われた。
改成
改制
改正
改喊
12。 古い写真を見ながら、楽しかった
むかし
の思い出を振り返った。
昔
散
借
惜
13。
こい
コーヒーは、あまり飲みません。
苦い
辛い
濃い
薄い
14。 あの美術館には、世界的に有名な
かいが
がたくさんある。
貝画
会画
絵画
回画
15。 このお茶は
かおり
がいいですね。
委り
香り
普り
暮り
漢字読み
16。 プレゼントはきれいな紙で
つつんで
あった。
包んで
抱んで
危んで
己んで
17。 あ、それは壊れやすいので、
さわらないで
ください。 ^
解らないで
探らないで
触らないで
深らないで
18。 植物は根から水分を
きゅうしゅう
する。
吸拾
吸集
吸収
吸取
19。 彼女は
いし
が強い人だ。言ったことは必ず実行する:
意念
意恩
意忘
意志
20。 この川は
あさい
けれど、流れは速い。
痛い
浅い
遅い
深い
漢字読み
21。 パソコンを修理するより、新しいものを買うほうが
とく
だと言われた。
特
得
徳
利
22。 けがをした小鳥を世話していたが、けがが治ったので
はなして
やった。
話して
放して
逃して
離して
23。 このアルバイトは交通費が
しきゅう
される。
至急
至給
支急
支給
24。 この植物には水を十分に
あたえて
ください。
考えで
写えて
汚えて
与えて
25。
はんざい
のない安全な町をみんなで作つていきましよう。
犯材
犯罪
反材
反罪
漢字読み
26。 サッカーは最後の 分まで
しょうぶ
がわからない。
勝負
勝敗
将負
将武
27。 母の日に、母への感謝の気持ちを込めて花束を
おくった
。
憎った
贈った
増った
噌った
28。 ダイエットを始めて 週間たつが、何の
こうか
も出ていない。
郊課
効課
効果
郊果
29。 今朝、駅で転んでしまい、
はずかしい
思いをした。
聴ずかしい
恥ずかしい
忘ずかしい
念ずかしい
30。 彼がなぜ突然会社をやめてしまったのか、
けんとう
がつかない。
検討
見当
健闘
研等
漢字読み
31。 彼は私たちの
きたい
どおりの活躍をしてくれた。
期体
気待
期待
気体
32。 あいまいな表現を使ったために、相手に
ごかい
を与えてしまった。
後解
御解
誤解
語解
33。 息子は、幼稚園に行き始めてから、
にくらしい
ことを言うようになった。
憎らしい
増らしい
贈らしい
僧らしい
34。 このいすはじゃまですから、部屋の隅に
いどう
しましよう。
異動
異同
移同
移動
35。 私は神の
そんざい
を信じている。
存在
尊在
存材
尊在
漢字読み
36。 子供は、
ふかい
ところでは泳がないように。
清い
流い
深い
浅い
37。 朝1時間早く起きることにしたら、仕事の
のうりつ
が上がった。
態幸
能卒
能率
態率
38。 その案は、賛成多数で
かけつ
された。
可決
加決
加結
可結
39。 子どもはいろいろな経験を
かさねて
成長していく。
積ねて
重ねて
傘ねて
加ねて
40。 学校へ行く
とちゅう
で偶然高校の先生に会った。
徒中
都中
途中
戸中
漢字読み
41。 赤の絵の具と白の絵の具を
まぜる
と、ピンクになる。
込ぜる
合ぜる
組ぜる
混ぜる
42。 説明の不足をどうやって
おぎなえば
いいのか。
補えば
捕えば
浦えば
舗えば
43。 スカートを作ろうと思って
きじ
を買った。
木自
木次
生事
生地
44。 しばらく掃除をさぼったら、部屋の
すみ
にほこりがたまってしまった。
遇
隅
偶
寓
45。 明日は昼食を
じさん
してください。
持参
自参
持被
自散
漢字読み
46。 この携帯電話には、いくつかの新しい
きのう
が加えられている。
基能
機脳
機能
基脳
47。 その事件は人々の
ちゅうもく
を集めている。
中目
注耳
中耳
注目
48。 チョークの
こな
は、吸う.と体に良くないと言われている。
料
粉
粒
紛
49。 ニュースで新しい総理
だいじん
が決まったことを知った。
代人
大臣
大人
代臣
50。 このゲームは
たんじゅん
だが、おもしろい。
単純
短順
単順
短純
漢字読み
51。 この道は、
はば
が狭いので車を止めることができない。
幅
福
富
副
52。
みなと
に船がたくさんとまつている。
港
池
浜
湾
53。 彼の意見にはどうしても
さんせい
できない。
算制
参成
賛成
産制
54。 今日は雨の降る
かくりつ
が高い。
各率
角率
確率
格率
55。 重い荷物を運んでいたら、
うで
が痛くなった。
胸
腕
肌
脂
漢字読み
56。 どんなことも、まずやってみようという
せいしん
が大事だ。
静心
精神
静神
精心
57。 ごみの
しょり
にはお金がかかる。
処理
初利
書里
所離
58。 みんな同じコップを使いますから、自分のコップに
しるし
をつけてくだ卒い。
標
判
記
印
59。 今日の夜、テレビでサッカーの
しあい
を放送します。
試会
試合
仕合
仕会
60。 私の趣味はお
かし
を作ることです。
菓子
果子
菓支
果支
漢字読み
61。 彼は37歳のとき、初めて小説を
あらわした
。
表した
現した
荒した
著した
62。 父の財産を兄と私で半分ずつ
そうぞく
した。
想続
総続
相続
送航
63。 大雨でサッカーの決勝戦は
えんき
されることになった。
延機
延起
延期
延季
64。 現場から犯人のものと思われる足
あと
が発見された。
踣
跡
路
蹟
65。 このゲームは非常に集中力が
いる
。
意る
要る
居る
委る
漢字読み
66。 税金の支払いは期限までに必ず
すませる
こと。
清ませる
住ませる
済ませる
澄ませる
67。 冬になると
みずうみ
の水面が凍ってスケートができる。
湖
河
港
池
68。 火山が噴火し、山のふもとの町が
はい
をかぶった。
圧
反
灰
原
69。 限りある資源を
ゆうこう
に使うことが、今後の課題である。
有郊
有講
有構
有効
70。 町の中のゴミを
ひろう
ポランティアに参加した。
拡う
披う
拾う
給う
漢字読み
71。 地震で多くの家が
かたむいた
。
倒いた
斜いた
曲いた
傾いた
72。 5月は木々の
みどり
が美しい季節です。
絝
緑
級
縁
73。 箱の
うら
にこの商品の製造日が書いてあります。
奥
裏
表
袋
74。 今夜はお
きゃく
が来るから、部屋を片づけよう。
各
絡
格
客
75。 親には、子供を育てる
せきにん
がある。
青仟
責任
積任
績任
Check