tuhocjlpt
Chào mừng quý khách    
Đăng nhập
   
Đăng ký
N1
N2
N3
語彙
辞書
Tiếng Việt
English
日本語
tuhocjlpt.com
Home
N3
Khóa học tuhocjlpt N3
Luyện đề theo sách
ChokuzenN3-test7
漢字読み
1。 道路に大きな木が
倒れて
いる。
おれて
もたれて
われて
たおれて
2。 あの
植物
の名前を知っていますか。
しょくもの
しきもの
しょくぶつ
しきぶつ
3。 週末は、
知人
に会う約束がある。
ちにん
ちじん
しにん
しじん
4。 箱をいくつか
積んだ
。
たたんだ
つつんだ
つんだ
ふんだ
5。
迷惑
なことをしないでください。
めんどう
めいわく
じゃま
さいめく
6。 この
地域
には、スーパ一がありません。
ちたい
じたい
ちいき
じいき
7。 きのう、
庭
のそうじをしました。
にわ
へや
ゆか
かべ
8。 わが社では、最近、社長が
交代
した。
こうてい
こうたい
こうでい
こうだい
漢字読み
9。
あんい
な考んは捨しなさい。
浅易
案易
暗易
安易
10。 建物の
こうぞう
を調べる。
構造
溝造
購造
講造
11。 それを
ひろって
ください。
触って
拾って
放って
払って
12。 人につずつわけると、2つ
あまる
。
与る
残る
余る
甘る
13。 いろいろな仕事を
けいけん
する。
実験
体験
経験
治験
14。 サルがすばやい
どうさ
で木にのぼる。
働昨
動昨
働作
動作
文脈規定
15。 いつも帽子をかぶるのか、彼の( )た。
スマート
夕イトル
ペース
スタイル
16。 わが国は、A国と( )を行っている。
表示
貿易
伝達
流行
17。 できるかぎり( )して仕事を進める。
工夫
救助
心配
採用
18。 雷がこわくて、( )過ごした。
しびれて
ゆれて
ふるえて
ひえて
19。 テストで、今までで( )の成績をおさめた。
最善
最大
最多
最高
20。 建物が台風から私たちを( )くれた。
守って
許して
負けて
認めて
21。 コピー機に用紙が( )されているかどうか、調べてください。
スイッチ
プリント
インク
セット
22。 私のアパートの部屋は東( )です。
開け
行き
向き
沿い
23。 音が大きすぎるので、( )してください。
減少
安定
調節
改定
24。 きのうの夜、( )おなかが痛くなったので、心配だ。
やっと
せっかく
ちゃんと
急に
25。 私にはこの絵の( )が理解できない。
原料
価値
金銭
物価
言い換え類義
26。
めずらしい
くだものを食べた。
よくある
ときどきある
あまりない
どこにもない
27。 テーブルの上の紙を
まとめた
。
集めた
分けた
捨てた
破った
28。 田中さんは、山田さんに
手を貸した
。
握手した
助けた
手紙を書いた
お金を貸した
29。 あの人は、
気が合う
ようだ:
つき合っている
ときどき会っている
仲がよい
仲が悪い
30。
おかしな
ことが続けて起こった。
すばらしい
つまらない
平凡な
不思議な
実践練習
31。 さけぶ
電話で母に、きのうあった出来事について
さけんだ
。
毎日、その日あったことを日記に
叫んでいる
遠くを歩いている友だちの名前を思いきり
さけんだ
。
前から歩いてきた犬が、私に向かって
さけんで
きた。
32。 ふく
よごれたシャツを洗たく機で
ふいた
。
テ一ブルが汚いので、すぐに
ふいて
ください。
客が来るので、部屋を掃除機でふかなければなりません。
落ちているごみをごみ箱に
ふいて
ください。
33。 ヒント
景色に
ヒント
をつけて、写真をとりました。
よい
ヒント
を与えられ、この会社に入ることができました。
この店では、500円以上買い物しないと
ヒント
がつきません。
この問題は難しすぎるので、解くための
ヒント
をください。
34。 お見舞い
今日は私の誕生日なので、
お見舞い
をもらった。
日本では結婚式の
お見舞い
に、何をあげればいいですか。
夜遅くまで勉強していたら、母が
お見舞い
を持って来てくれた。
病院に入院している同僚に、
お見舞い
を持って行った。
35。 おしゃれ
この部屋はそうじをしたばかりなので、
おしゃれ
です。
あの人は頭はいいが、
おしゃれ
なところがある。
祖母は今年80歳になるが、今でもとても
おしゃれ
だ。
授業中に友だちと
おしゃれ
していて、先生に注意されてしまった。
文法形式の判断
1。 子ども( )きる計算をまちがえてしまった。
から
だけ
でも
しか
2。 彼女の優しい言葉を聞いて、うれしくて涙が出る( )だった。
もの
こと
ほど
よう
3。 あの人は、 年前( )ギターを習い始めたそうです。
より
により
よりも
はより
4。 今から私の言う( )ノートに書いてくたさい。
なりに
ほどに
通りに
そうに
5。 広い道路( )、まっすぐ 0分くらい歩くと、会社に着きます。
において
にかけて
に沿って
を通じて
6。 あの人があぶない運転を( )なんて、信じられない。
す
する
し
して
7。 学校の先生に、この教室には( )と言われました。
入らされるな
入るな
入らせるな
入られるな
8。 1人で10人分の仕事をするなんて( )。
できかねない
できなくはない
できつこない
できないことはない
9。 松本「今日はおじゃましました。」
金子「いいえ、また( )ください。」
おはいりになって
おいきになって
おかえりになって
おいでになって
10。 秘書「部長、ワールド商事の青木様が( )。」
部長「会議室にご案内して。」
参られました
参りました
見ました
見えました
11。 私は、ただの社員に( )、大事なことを決めることはできません。
あり得ますから
あり得ませんので
すぎますから
すぎませんので
12。 このセーターはかわいいけれど( )、着るときに注意しています。
汚れやすいので
汚れてもいいので
汚れづらいので
汚れにくいので
13。 この犬は、こわい顔をしていますが、本当は優しいので、( )ください。
こわくならないで
こわくしないで
こわがられないでいて
こわがらないで
文の組み立て
14。 今日は_ _
★
_、あなたはそうじをしてよ。
かわりに
私が
作る
晚ごはんを
15。 岡田村「こんにちは。はじめまして。」
村上「はじめまして。_
★
_ _存じます。」
うれしく
かかれた
お目に
ことを
16。 私は、何歳になった_ _
★
_働き続けたいです。
限り
ある
仕事が
としても
17。 人は、何度も_
★
_ _ことを決めた。
上で
別れる
とうとう
話し合った
18。 これは、現在のわが国の環境問題に_ _
★
_です。
関する
資料
新しい
最も
文章の文法
(1)
商店街の新しい名前が決まる
ある商店街が、商店街の新しい名前を間集した。すると約1000通(19)応募があった。その中から、商店街の店のオーナーたちが話し合って、いちばんいいものを選んで、商店街の新しい名前が決まった。
その新しい名前は、「キウイ通り]」という。今までは、その町の古い地名から、「古川通り」と呼ばれていたので、(20ーa)、古くからここに住んでいる人にとっては鷲くような名前(20ーb)。若者も集まるような明るく元気のある名前にしようと、特産物であるくだもののキウイをもとにした今回の名前が決まった。
この商店街は、約100年以上も前からあるという古い通りだ。(21)、最近建物や遺路が古くなってきて、夜にはパイクに乗った若者たちが集まってさわいだり、犯罪が発生したりと様々な問題が起きるようになっていた。また、近くに大きなショッピングセンターができ、お客も減ってしまった。今回、商店街の人たちが(23)のは、昔のように活気がある通りにするための作戦の1つだという。お店の人々は新しい名前の効果ができるだけ早く出ることを(23)。
(19)
しか
もの
すら
きえ
(20)
a もしも / b だろう
a もしかすると / b かもしれない
a もし / b だったのだ
a もしかしたら / b だということだ
(21)
だからといって
実は
それとも
または
(22)
名前を変えた
名前が変わった
名前を変えずにいた
名前が変わっていた
(23)
折っているにちがいない
祈っでいる一方だ
祈りたいにすぎない
祈りたいものだ
Check