tuhocjlpt
Chào mừng quý khách    
Đăng nhập
   
Đăng ký
N1
N2
N3
語彙
辞書
Tiếng Việt
English
日本語
tuhocjlpt.com
Home
N3
Khóa học tuhocjlpt N3
Luyện đề theo sách
ChokuzenN3-test5
漢字読み
1。 社長は、私の失敗を
許して
くれた。
こわして
とおして
なおして
ゆるして
2。 レボートに本の文章を
引用
した。
いんよう
さいよう
かつよう
うんよう
3。 他の国の
言語
を学ぶのは、難しい。
がんご
ぐんご
げんご
ごんご
4。 日本は、
物価
が高いと思う。
ぶつだい
ものだい
ぶっか
ものか
5。 そこにある
定期
を取ってください。
ていき
じょうぎ
しょっき
かぎ
6。 私は 、休みの日には仕事をしない
主義
です。
じゅぎ
じゅうぎ
しゅぎ
しゅうぎ
7。 駅と公園の
中間
に、大学がある。
ちゅうけん
ちゅうかん
ちゅうしん
ちゅうてん
8。 彼女は、政治に
関心
があるようだ。
かんしん
がんじん
かんじん
がんしん
漢字読み
9。 彼は、
いだい
な政治家だ。
違大
遠大
異大
偉大
10。 この機械を
そうさ
するのは、簡単だ。
操件
動件
操作
動作
11。 子どもにお菓子を
あたえた
。
与えた
授えた
余えた
貸えた
12。 道を左に
まがる
。
反がる
折がる
分がる
曲がる
13。 彼は、筋肉が
はったつ
している^
配達
発達
伝達
到達
14。 私の趣味は、
とざん
です。
徒山
踏山
登山
道山
文脈規定
15。 明日歩く( )を地図で調べておいた。
ゴール
コース
セン夕
シーン
16。 彼は( )車をほしがっているけれど、買うお金はないようだ。
単に
次第に
しきりに
ついに
17。 あの人はまったくお金を使わない( )な人だ。
十分
多大
あいまい
けち
18。 やっと大雨が( )が、あちこちで被害があった。
やんだ
とめた
すんだ
やめた
19。 毎日、( )の公園へ散歩に出かけます。
接近
存在
近所
所在
20。 私の誕生日をみんなで( )くれて、うれしかった。
祝って
泣いて
望んで
願って
21。 そのニュースを知って、大きな( )を受けた。
アドバイス
ショック
ファックス
メッセ一ジ
22。 私がその人に会ったのは、5年前に度( )です。
まま
ぱなし
きり
ごと
23。 この工場では、食品を( )している。
創造
創作
製造
製作
24。 お父さまに、( )お体をお大事に、と伝えてください。
いまでも
くれぐれも
実に
常に
25。 ひどいことを言われて、彼女が怒るのも( )はない。
無実
無視
無限
無理
言い換え類義
26。 あの子どもは、水泳が
うまい
。
好きだ
きらいだ
上手だ
下手だ
27。 両親は、今、
留守にして
います。
退職して
失業して
離婚して
外出して
28。 お皿を
さげて
ください。
持って来て
持って行って
洗って
ふいて
29。 私の父は
温厚
だ。
陽気だ
体温が高い
おだやかだ
太っている
30。 彼の話し方はいつも
皮肉
だ。
意地が悪い
役に立つ
わけがわからない
とても優しい
実践練習
31。 集中
私はきれいな外国の切手を
集中
している。
お店が駅から遠いので、お客が
集中
しない。
飲み会に参加する人を
集中
しましょう。
テレビを消して、勉強に
集中
する。
32。 あきる
日本に
あきた
ので、どんな場所でも人で行けます。
毎日この店のラーメンを食べたので、もう
あきた
。
ドアを
あきて
、ベランダへ出ました。
テニスに
あきた
ので、プロのテニス選手を目指すことにした。
33。 付き合い
雨が降ってきたので、駅まで
付き合い
に来てください。
この魚の料理は、ごはんといい
付き合い
だ。
私と彼の
付き合い
は、長い。
田ロさんと山川さんは伸が悪いので、ときどき
付き合い
をする。
34。 じゃま
あの人は性格が
じゃま
なので、みんなにきらわれている。
道に大きな石があって
じゃま
だ。
週間そうじをしなかったら、部屋がとても
じゃま
になった。
この本は、内容がとても
じゃま
で、理解できない。
35。 寄る
私の娘は、私の両親にとても
寄って
いる。
週間前に
寄った
荷物が、まだ着きません。
寄った
食事をしていると、体によくないですよ。
会社に订く則に、私の豕に
寄って
くたさい。
文法形式の判断
1。 吉田「あなたも一緒に食事に行く( )。」
山本「うん、行くよ。」
わ
の
し
のに
2。 自分でやると決めた( )、何が何でもやり抜くぞ。
以上
以上の
以上から
以上も
3。 50個( )セール品はなくなりますので、お早めに。
あいだに
しか
限りで
まで
4。 林さんがなくなったなんて、まさか( )はずはない。
そんな
どんな
この
あの
5。 明曰のハイキングが行われるかどうかは、天気( )。
限りだ
次第だ
ばかりだ
通りだ
6。 うれしい( )、みんなから結婚のお祝いをもらった。
ものに
ことに
ほどに
わけに
7。 参加したい人は、男女に関係なくだれでも參加して( )。
できキす
できません
かまいます
かまいません
8。 試験は明日なのだから、今から( )ようがない。もうあきらめた。
準備
準備する
準備して
準備し
9。 たとえこの先( )、私たちはずっと友だちだ。
会えなくなったとしても
会ったとしても
会うまいとしたら
会えるとしたら
10。 鈴木「森先生が学校をやめるんだって。」
川村「ちっとも( )よ。」
知っていた
知らなかった
知ればよかった
知らないはずだ
11。 社長は、あの新聞記事をもう( )。
読ませていただきましたか
お読みいたしましたか
読んでまいりましたか
お読みになりましたか
12。 この国の将来が( )。
楽しんでできます
楽しみでできません
楽しみでなります
楽しみでなりません
13。 このまま木村さんが( )、木村さんの意見は聞かないことにします。
来たそうなら
来そうなら
来ないようなら
来るようなら
文の組み立て
14。 入社してから、課長が_ _
★
_、ほかの社員より早く仕事を覚えることができました。
教えて
おかげで
親切に
くださった
15。 悪いけど、さっき_ _
★
_くれる。
言って
言っていた
もう一度
ことを
16。 この店の料理は、味も_ _
★
_と思います。
きれいで
よければ
最高だ
見た目も
17。 長い旅から帰って、両親の顔を_ _
★
_涙がこぼれてきた。
ぽろぽろ
とたん
見た
一目
18。 明日の午前10時から、大学のホールで、_ _
★
_です。
講淙が
予定
林先生による
行われる
文章の文法
新聞の保存のしかた
私は、いろいろな情報を得るため、日本語の新聞(19)、英字新聞も読むようにしています。これは、もう10年続けている習慣です。このことにより、情報を得るだけでなく、英語の勉強にもなっています。長い間読んできた(20-a)、最近では最初のページからざっと目を通すだけで、おおよその内容を(20-b)。
ところが問題が1つあります。それは、増えていく新聞を、どうやってわかりやすく整理して保存するかということです。毎週英字新聞を買うので、重ねてそのままにしておけば、もし古い新聞をもう一度読みたくなったときに、どこにあるかわからなくなってしまいます。
新聞を読むのが大好きな私にとって、古い新聞を捨てるということは(21)。そのためいろいろやってみて、最近(22)この問題を解決する方法を見つけました。それは、年と月で新聞をわけて箱に入れて保存しておくというやり方です。簡単な方法ですが、結局これがもっとも効率のよい保存方法で、すぐに新聞を取り出せるようになりました。(23)ことには、わくわくするような楽しさがあるのです。
(19)
に限り
に限らず
からして
からすると
(20)
a からには / b 理解しようと思います
a ばかりに / b 理解できなぐなりました
a おかげで / b 理解できるようになりました
a せいで / b 理解することができます
(21)
考えません
考えさせません
考えられません
考えさせられません
(22)
だんだん
ますます
なかなか
とうとう
(23)
過去の新聞を見る
現在の新聞を見る
現在の新聞を保存する
過去の新聞を保存する
Check