tuhocjlpt
Chào mừng quý khách    
Đăng nhập
   
Đăng ký
N1
N2
N3
語彙
辞書
Tiếng Việt
English
日本語
tuhocjlpt.com
Home
N3
Khóa học tuhocjlpt N3
Luyện đề theo sách
ChokuzenN3-test4
漢字読み
1。 荷物は、もう
届いて
います。
あいて
ほどいて
ついて
とどいて
2。
適度
な運動は、体によい。
てきと
てきとう
てきど
てきどう
3。 部長は今、大阪へ
出張
しています。
しゅちょう
しゅっちょう
でちょう
でっちよう
4。 両親が子どもたちを
養う
。
さそう
やしなう
ととのう
うたがう
5。
勇気
がなくて、好きな人に話しかけられない。
よき
ようき
ゆき
ゆうき
6。 空港で日本円をユーロに
両替
した。
りょかえ
りょがえ
りょうかえ
りょうがえ
7。 遠くに白い
煙
が見えます。
くも
きり
けむり
はい
8。 家の前で車が
停止
した。
ていし
てんし
ていじ
てんじ
漢字読み
9。
ぜんりょく
で課題に取り組む。
戦力
全力
前力
総力
10。
しゅうだん
で旅行する。
衆団
集団
衆段
集段
11。 あるテーマについて、全員で
ぎろん
した。
異論
討論
理論
議論
12。 ホストファミリーが私をあたたかく
むかえて
ぐれた。
拝えて
待えて
迎えて
歓えて
13。 来週の授業の
よしゅう
をしてきてください。
余習
復習
予習
復習
14。
てま
のかかる料理を作る。
手間
手真
手麻
手誠
文脈規定
15。 あの人の研究者としての( )は長い。
アイテム
夕イム
キャリア
スケジュール
16。 お金を( )、入場する。
買って
与えて
贈って
払って
17。 このショッピングセンターは、去年より客が( )している。
加入
増加
成立
流行
18。 日中歩いたので、とても( )います
くたびれて
迷って
なやんで
病んで
19。 私もあなたの意見に( )です。
同等
平等
賛成
賛同
20。 彼は、去年この町に( )来た。
引っ越して
引き出して
乗り越して
乗り出して
21。 このお店はとても( )がいい。
チャンス
サービス
ルール
ショッピング
22。 人を( )で判断してはいけません。
見合い
見回り
見立て
見かけ
23。 明日何時に集まるか、電話で友だちに( )した。
理解
納得
確認
調査
24。 12月に入って、( )クリスマスが来るのを思い出した;
さっき
さきに
もうすぐ
きっと
25。 彼は、パンクした自転車を( )に直してくれた。
単調
器用
得意
上等
言い換え類義
26。 私の妹は、とても
おとなしい
。
おとなっぽい
子どもっぽい
うるさい
静かだ
27。 日曜日は、いつも家で
ごろごろして
います。
休んで
仕事して
運動して
そうじして
28。 彼女は、
いいかげんな
性格だ。
すばらしい
だれにでも優しい
適当な
素直な
29。 新しい
職
を探しています。
住むところ
働ぐところ
食べるところ
学ぶところ
30。 私たちは
もともと
の知り合いです。
仲のよい
あまり仲のよくない
前からの
最近出会った
実践練習
31。 申し込む
きっぷを買うために、機械にお金を
申し込んだ
。
自分はいつも正しいと
申し込まない
ほうがよい。
電話で会への参加を
申し込んだ
。
机の上に置いてある本を^ 棚に
申し込んで
ください。
32。 植える
かばんに本とノートを
植えました
。
家の前に本の桜の木を
植えた
。
地面をもっと深く
植えて
ください。,
来年、新しい家を
植えよう
と思います。
33。 ユニーク
この商品はどこにでも売っている
ユニーク
なものだ。
彼の文章には、
ユニーク
がたくさんある。
明日は 日中仕事なので、とても
ユニーク
だ。
彼女の考え方は、とても
ユニーク
でおもしろい。
34。 技術
この会社には、すばらしい
技術
がある。
重い病気になって、病院で
技術
をした。
絵や音楽など、
技術
がとても好きだ。
日で家を建てるなんて、まるで
技術
のようだ。
35。 つらい
かわいい服より、
つらい
服のほうが好きです。
親しい友だちと別れなければならないのは、っらい。
この料理はとても
つらい
ので、水を持ってきてください。
彼女から、
つらい
声で電話がかかってきた。
文法形式の判断
1。 このレポートを、明日の夜( )書き終えるつもりだ。
までを
までは
までの
までに
2。 高校生の妹は、毎日遊んで( )いる。
より
しか
から
ばかり
3。 日本はほとんどの食料を輸入する( )、毎日多くの食べ物が捨てられている。
—方で
一方なら
だけで
だけなら
4。 朝から体の調子が( )、今日は遊びに行けません。
悪かったり
悪くて
悪いことと
悪さで
5。 この子ねこは、見れば( )かわいい。
見ようほど
見ないほど
見るほど
見たほど
6。 来年の試験を受けるなら、今から勉強を( )ほうがいい。
始めて
始めた
始めよう
始め
7。 この店の料理は、多すぎて( )。
食べきってない
食べきらない
食べきれない
食べきりがない
8。 先生は、時ごろに( )。
帰ってまいりました
帰っておりました
お帰りになりました
お帰りいたしました
9。 1週間で外国語を話せるようになるなんて( )。
あり得よう
あり得ない
あり得る
あり得た
10。 佐藤「尚尾山に行ったんでしょ。込んでいなかった?」
鈴木「ううん、( )人が少なくて、ゆっくり観光できたよ。」
思っていたよりも
思わなかったより
思っていたほど
思うほどには
11。 部長「もう時間が遅いので、仕事を終わりにして( )。」
部下「はい、わかりました。」
帰ることもいいですよ
帰るだけですよ
帰ってもいいですよ
帰ったところですよ
12。 彼は毎日遊んでいる。このままでは次の試験に( )。
落ちないかもしれない
落ちかねない
落ちたかもしれない
落ちようがない
13。 今日はとても暑いので、冷たいジュースが( )。
飲むことにならない
飲んでもしょうがない
飲まなくはない
飲みたくてたまらない
文の組み立て
14。 日予定されていた運動会は、_ _
★
_なりました。
ため
延期に
来週に
台風の
15。 中山「いつ_
★
_ _くれない?」
川口「そうだね。来週の金曜日に来てくれる?」
教えて
そこに
いいか
行けば
16。 もし、友だちが人もいなくても、私は_ _
★
_幸せを感じることができます。
さえ
1冊の
あれば
本
17。 刑事がその事件に_ _
★
_別の事件が起こった。
最中に
調べている
ついて
くわしく
18。 この町は、工業都市として大きく発展したが、それに_
★
_ _なっている。
大きく
ともなう
ますます
環境問題も
文章の文法
(1)
「時間がない」
私たちは、「時間がない」とよく言う。しかし、本当に「時間がない] のだろうか。 本当は「時間がある」のにいそがしいふりをしたり、自分をいそがしい状態にしていることも(19)。
たとえば、こんなことがあった。何日か前、私は仕事へ行くために電車に乗った。急いでいたので、携和電話も音楽プレーヤーも本もすべて忘れてしまった。いつもは、電車に(20)イヤフォンを耳に押し込み、かばんから本や新聞を取り出して、読むことにしている。 携帯電話や携帯ゲームプレーヤーでゲームを始めることもある。(21)この日は何も持たずに電車に乗ってしまったので、何もすることがなくなって.しまった。
仕方がないので、電車に乗っているあいだ、何もしないで前の席に座る人の動作や窓の外をずっと見ていた。そうしたら、とてもリラックスすることができたのだ。(22)、私たちには何もしない時間が必要なのかもしれない。私たちは、わざわぎざぎざ(23)用事を作り、生活をいそがしくしてしまっているような気がする。 本当に「時間がない」 のか考えてみるだけで、もっと充実した時間を取りもどすことができるのではないだろうか。
(19)
ないのではないだろうか
なくてもよいのだろうか
あるのではないだろうか
あってもよいのだろうか
(20)
乗ったすえに
乗ったとたん
乗れば乗るほど
乗ったばかりに
(21)
たとえば
または
しかも
ところが
(22)
このことが示す通り
このことからはわからないが
このことが言うには
このことでよければ
(23)
してもいい
しなくてもいい
したほうがいい
すればいい
Check