1。 驚きの(  )、声も出られなかった。


2。 この話、部長にはまだ言わ(  )おいてくださいね。


3。 会社のほうでは、正規の社員の数を少なくして、臨時の労働力を多く利用する(  )。


4。 娘にはぜひ外国語を習わせ(  )。


5。 学生に「時間を守れ」(  )言ったくせに、先生本人が遅刻してきた。


6。 時間が貫重で、無駄に使う(  )ではない。


7。 五歳の子供の(  )、少しぐらいいたずらをしても仕方がないですよ。


8。 時間も場所も僕の都合(  )もらったんだから、料理ぐらい君たちの食べたいものにしたら?


9。 これまでのデータ(  )研究を行うつもりです。


10。 これだけの論文を一週間で(  )ものか。


11。 私は夏休みの(   )、ずっと田舎のおばあちゃんのところで過ごした。


12。 この仕事は日本語ができなければだめだという(   )。


13。 事の善悪は判断できるはずだ。(   )、もう大学生になったからだ。