tuhocjlpt
Chào mừng quý khách    
Đăng nhập
   
Đăng ký
N1
N2
N3
語彙
辞書
Tiếng Việt
English
日本語
tuhocjlpt.com
Home
N1
ドリル&1ドリル文法N1
ドリル&1ドリル文法N1 文の文法1
第2回
11。 親友の君の頼み( )、断るわけはいかないね。
であれ
とあっては
とあいまって
とあって
12。 部屋が寒いなら、暖房を( )、厚着を( )しないと、風邪を引くよ。
つけたら/したら
つけるといい/するといい
つけるべく/するべく
つけるなり/するなり
13。 普段は親に反抗してばかりいても、一度一人暮らしをすれば、親のありがたさに( )。
気付こうというものだ
気付けばそれまでだ
気付いてもさしつかえない
気付くにこしたことはない
14。 日本にいる間に一度歌舞伎を見に行きたいと思っていたが、結局( )。
行かずにはおかなかった
行かずじまいだった
行かないではすまなかった
行くにはあたらなかった
15。 桜並木のそばには、[枝を折る( )]と行かれた立て看板が並んでいる。
しまつだ
べからず
まじき
や否や
16。 この1ヶ月間、残業( )残業で、彼は家族と顔を合わせる時がほとんどなかった。
にして
にしろ
に次ぐ
にわたる
17。 このような素晴らしい賞をいただき、俳優として光栄の( )です。
以上
至り
高み
限り
18。 数学が得意な彼( )解けない問題なのだから、計算さえ苦手な私にできるはずがない。
にかけても
にあって
にしては
にして
19。 申請書には本人( )代理人の署名が必要だ。
はおろか
ばかりに
ないし
にもまして
20。 人の物をだまって持ってきてはいけないことぐたい、子供( )知っている。
までも
ですら
たりとも
ながら
Check