漢字読み

1。 議長は、参加者に発言を促した

2。 今年の夏は様々な種類の種の発芽が見られて、嬉しい限りだ。

3。 彼は、冬のオリンピックで新記録を樹立した。

4。 被害者たちは、集団で訴訟を起こした。

5。 抽選で1名様に、有名リゾートの宿泊券が当たります。

6。 近所に住む女の子は、私を本当の姉のように慕ってくれる。

文脈規定

1。 町ではリサイクル運動を(  )しようという動きがある。

2。 好きなアイドルがグループから(  )した。

3。 幼い子供の虐待問題には、胸が( )。

4。 血液型性格判断は、科学的な(  )からすると、誤りらしい。

5。 この辺りは(  )が多く道幅も狭いから、特に気をつけて運転したほうがいい。

6。 その漫画は人気がなくて、すぐに(  )になった。

7。 (  )仕事が終わったので、今日は残業せずに帰ります。

言い換え類義

1。 留学のための手続きやら荷造りやらで、近頃は何かとせわしない

2。 災害から3か月が経ったが、復旧するのに時間がかかっている。

3。 私はシンプルなデザインの服が好きだ。

4。 彼女は自分が美人だとうぬぼれている。

5。 学生時代には、友達とちょくちょく温泉旅行に行った。

6。 この授業に参加する学生には、ありふれた意見は求めていない。

実践練習

1。 無口

2。 以降

3。 ささやか

4。 禁物

5。 息抜き

6。 飲み込む

文法形式の判断

1。 自転車に乗りながらスマホを操作するのは、危険(  )。見ているとヒヤヒヤするよ。


2。 (インタビューで)
聞き手 「すばらしいホームランでした!」
大谷 「チームの勝利に貢献できてよかったです。お客さんにも喜んでいただけたし。プロのスポ ーツ選手で(  )、ファンに最高のパフォーマンスを見せるべきだと思っています。」


3。 X自動車によるリコール隠しは、品質管理部長が独断で行ったのではなく、(  )によるものと見られている。


4。 A社の新型パソコンを購入しようと、多くの客が発売日前日の夕方から長い列を作って並んで いた。翌朝、開店する(  )、あっという間に売り切れてしまった。


5。 田中「課長、こちらがX社から提案された資料です。」
山下 「うーん、これだけじゃ(  )よ。もっと根拠のあるデータを見せてもらわないと。」


6。 (講演会で)
来週の講演会では 「地域での子育て」をテーマに、斉藤先生にお話ししていただきます。皆さまのご来場を心より(  )。


7。 由美 「あのドイツの車、かっこいいよね。あんな車に乗って海岸をドライブしたいな。」
幸平「確かにいい車には乗りたいけど、借金(  )買おうとは思わないよ。」


8。 世界屈指の指揮者の指導のもと、そのオーケストラは東京(  )、海外の複数の都市でもコンサートを予定している。世界中の客を魅了すること間違いなしだ。


9。 私たち人間は地球環境を壊している元凶であるが、地球環境を守り、問題を解決していくことができるのも、人間(  )他にいない。


10。 3月末日(  )、30年間続けてきた店をたたむこととなりました。長年ご愛顧いただき、誠にありがとうございました。


文の組み立て

1。 このような思い切った改革は_ _  _だろう。


2。 半年前に_ _  _、母は元気をなくしてしまった。


3。 しばらくお会いしていませんし、お話ししたいこともたくさんありますので、就職の_ _  _おもと思います。


4。 年をとってから体力が落ちてきた父は、_ _  _泳げるようにしておきたいと、トレーニングに励んでいる。


5。 これだけの事故が起きてしまったのだから、田村さんは_ _  _違いない。