tuhocjlpt
Chào mừng quý khách    
Đăng nhập
   
Đăng ký
N1
N2
N3
語彙
辞書
Tiếng Việt
English
日本語
tuhocjlpt.com
Home
N3
Khóa học tuhocjlpt N3
Luyện đề theo sách
ChokuzenN3-test12
漢字読み
1。 木の枝が
折れて
います。
かれて
われて
おれて
きれて
2。 現金と野菜を
交換
する。
ころさい
こうかん
こうりゅう
こうたい
3。 新しい
図書
を注文した。
としょ
とじよ
とうしょ
とうじよ
4。 この国では、
老人
がどんどん増えている。
のうじん
のうにん
ろうじん
ろうにん
5。 その
缶
は金曜日に捨ててください。
かん
びん
きん
ほん
6。 南は、あちらの
方向
です。
ほうく
ほうこ
ほうくう
ほうこう
7。 この料理は、とても
苦い
です。
からい
にがい
すっぱい
あまい
8。 公園の
辺り
を散歩します。
となり
ひだり
まわり
あたり
漢字読み
9。
ふうん
なことに、事故にあった。
不運
無運
負運
未運
10。 学者としての
じっせき
を上げる。
実責
実積
実績
実席
11。 森の中で
まよって
、—晚中歩き続けた。
悩って
困って
寄って
迷って
12。 この動物園では、動物に
さわる
ことができます。
採る
触る
解る
探る
13。 実家は
のうぎょう
を営んでいます。
漁業
林業
工業
農業
14。 この店には、よい
しなもの
が置いてある。
商品
商者
品物
品者
15。 森の中で
まよって
、一晩中歩き続けた。
悩って
困って
寄って
迷って
文脈規定
15。 赤ちやんが( )眠っている。
ぐっすり
はっきり
ゆっくり
そっくり
16。 人気アイドルは、自分のブログで結婚を( )。
発売した
発見した
発展した
発表した
17。 試合が終わって、相手チームの選手たちと( )した。
拍手
握手
着手
入手
18。 この学校の卒業生は( )分野で仕事をしている。
あきらかな
かんぜんな
さかんな
さまざまな
19。 近くにコンビニができたので、帰りにちょっと( )みよう。
きて
ふんで
よって
たちあがって
20。 何も言わないで人の家の冷蔵庫を開けて、ジュースを飲むなんて( )人だ。
こまかい
かっこいい
ずうずうしい
そうぞうしい
21。 駅のホームで電車が遅れるという( )が流れている。
ミュージック
スピーチ
メッセ一ジ
アナウンス
22。 相手の目を見て話せないのは、( )と思うからだろうか。
はずかしい
たのもしい
おとなしい
ずるい
23。 ( )少しだけアルパイトの時給が上がった。
たった
できれば
ほんの
およそ
24。 今まで育ててくれた両親に、とても( )している。
尊敬
評価
想像
感謝
25。 道を歩いていたら、いい考えを( )。
思い出した
思いついた
思い切った
思いかけた
26。 彼の日曜日のすごし方は、いつも同じ( )だ。
フォーム
カラー
ライン
パターン
27。 どのようにして事故が起きたのか、細かく( )した。
等分
分析
分担
配分
28。 食事を全部食べないで捨てるのは( )。
うらやましい
めんどうくさい
こまかい
もったいない
29。 夏休みは、いつも海外の別荘で( )います。
住んで
過ごして
離れて
戻って
30。 コーヒーを( )飲みに行きませんか。
一皿
一杯
一個
一枚
31。 この1年で身長が10センチも( )。
太った
得た
ふくらんだ
伸びた
32。 荷物を受け取るときに、( )を求められた。
マーク
ポスト
サイン
クレーム
33。 私( )の手紙が来ていませんか。
行き
向き
届け
あて
34。 他の会社に送る書類の( )をするよう、部下に指示した。
提示
作成
集合
設定
35。 いそがしい1日だったので、家に帰ると( )した。
はっと
さっと
ほっと
ざっと
36。 その文章は、( )なことばで書かれていた。
不足
未夫
明確
優秀
言い換え類義
1。 その旅館の部屋はとても
清潔
だ。
古い
かわいい
きれいだ
明るい
2。 仕事の準備が
整った
。
続行した
停止した
開始した
終了した
3。 彼は、友だちを
ぶって
しまった。
手で打って
足でけって
体をぶつけて
悪口を言って
4。 映画館は
がらがら
だ。
広い
汚い
こんでいる
すいている
5。 デパートの
向かい
に本屋があります。
正面
手前
先
後ろ
実践練習
1。 合わせる
毎朝、彼女と駅で
合わせて
一緒に学校へ行く。
友だちと声を
合わせて
、歌を歌った。
私の趣味は、外国の切手を
合わせる
ことです。
父と母は、学生のころに
合わせて
、結婚した。
2。 いきおい
この魚は、とても
いきおい
がよくておいしい。
パソコンの
いきおい
が悪いので、修理をすることにした。
今日は体の
いきおい
がいいので、とても元気です。
その子どもたちは、
いきおい
よく走りだした。
3。 坂
長い
坂
を渡って、家に帰りました。
ここは、日本でいちばん高い
坂
です。
私の学校は、急な
坂
の上に建っています。
強い風で
坂
がすべって、たくさんの人がけがをしました。
4。 すがた
この音楽は、
すがた
がとてもいいので好きです。
私の兄と弟は、声の
すがた
がよく似ています。
有名なレストランで、肉の
すがた
を食べました。
さっき駅前で、彼女の
すがた
を見かけました。
5。 はげしい
歩いていたら、雨がはげしくふり出した。
彼の日本語は、この数カ月でとてもはげしくなった。
この紅茶ははげしくておいしいので、おかわりをください。
今日は、朝から何も食べていないので、おなかが
はげしい
。
文法形式の判断
1。 男性「どんなマンがガが好きですか。」
女性「私はマンが( )は読みません。時間のなむだですから。]
しか
ほど
から
など
2。 私の息子は、、まだ10蔵の子どもの( )、高いものをほしがる。
ものに
ところに
くせに
きりに
3。 一生けん命走った( )、電車に間に合わなかった。
からには
からといって
あげく
あまり
4。 事な会議の( )、また後で電話してください。
最中として
最中なので
最中であって
最中ながら
5。 家族と食事をしている( )、学校の友だちが遊びに来た。
ところで
ところは
ところが
ところへ
6。 母「手術が成功するか心配で……。」
娘[手術( )すぐに終わるし、心配しないで。」
というと
といえば
といっても
といったら
7。 し外国に( )のなら、フィンランドに住んでみたい。
住む
住み
住んで
住んだ
8。 田中「ぼくはカレーライス。]」
鈴木「私はとんかつ( )。
にします
をします
としています
でしています
9。 社長は何かスポーツを( )。
いりますか
なさいますか
いたしますか
いらっしゃいますか
10。 小学生のころ、父は私に勉強を教えて( )。
やりました
あげました.
さしあげました
くれました
11。 自分がいじめられたから、友だちをいじめていい( )」
というはずではない
といったものだ
ということにはならない
というわけだ
12。 これが、みんながずっと探していた室物に( )。
ほかなります
ほかなりません・
ほかにあります
ほかにありません
13。 子どものころ、病気で昔しむ私に、母は「( )代わりたい」]と言って泣いていた。
代わったならば
代わりたいけれど
代わるものでも
代われるものなら
文の組み立て
1。 みなさまの_ _
★
_思います。
一生けん命
こたえて
がんばろうと
期待に
2。 お茶しか用意していませんが、先生がもし_
★
_ _、注文します。
でしたら
めしあがりたい
お洒を
の
3。 藤「では、当日は、私もミーティングに参加していいですか。]
三上「そのことなんですが、担当者_ _
★
_言えないんですよ。]
からで
確かめて
ないと
なんとも
4。 このまま治療をしないと、_ _
★
_と医者に言われました。
かねない
病気が
なり
悪く
5。 私が今、読んでいる本は、_ _
★
_書かれている。
ある事件を
有名な
歴史上
もとに
文章の文法
片づけは必要か
「そうじ」「片づけ」「整理]をテーマにした本がたくさん出版されているのを(19)。「そうじ名人になるには」「あなたも片づけられる人になろう!」「お部屋の整理術]……書店に行くと、このようなタイトルの本を(20)。著者は、有名人のこともあれば一般人のこともある。どちらにしても「片づけ名人」が書いた本であることはまちがいない。また、このような種類の本は、よく売んれているようだ。(21)、それだけ「片づけられない人」「整理が苦手な人]が世の中にたくさんいるということだろう。
実は、私自身も「片づけられない人間」の1人である。部屋はいつも汚い。机の引き出しの中も物がたなくさんつまっているし部屋のあちこちに、本や服などいろいろなものが積み重なっている。
しかし、私自身について言えば、そうであっても(22ーa)身の回りを整理しよう、片づけよう(22ーb)。たぶん、すべてが整理された、とてもきれいな部屋は、逆に気持ちが落ちつかないことと、片づけをする時間が十分にとれないことが理由だろう。私は今のところ、整理や片づけの本を読んでまで部屋を片づけようと(23)。
(19)
うかがっただろうか
おうかがいしただろうか
存じているだろうか
ご存じだろうか
(20)
見かけたものだ
見かけることなどない
見かけないといってよい
見かけないことはない
(21)
要するに
それどころか
とはいうものの
だからといって
(22)
a わざと / b ということになっている
a わざと / b という気にならない
a わぎわざぎ / b ということになっている
a わざわざぎ / b という気にならない
(23)
思わないでもない
思うことは思う
思う
思わない
Check