漢字読み

1。 この絵は目の錯覚を利用した作品です。

2。 尊い命を大切に守ろう。

3。 このまま使い続けていたら、天然資源はいずれ枯渇してしまうだろう。

4。 その手紙は、私の心を慰めてくれた。

5。 この文書には、当時の生活の様子が克明に記憶されている。

6。 試合会場には緊迫した雰囲気が漂っていた。

文脈規定

1。 会社を(  )させるためには、経営の改善が不可欠である。

2。 空港建設に関する調査では、賛成(  )が多数を占めた。

3。 この地方には、昔からお祝いのとき餅を食べる(  )がある。

4。 友人が困っているのに何もできず、とても(  )。

5。 彼はこの機械の開発者なので、仕組みを(  )しているはずだ。

6。 妹はピアノを習い始めると(  )上達して、コンクールで優勝できるまでになった。

7。 交渉がまとまりそうだったのに、余計なことを言ったせいで話が(  )しまった。

言い換え類義

1。 新しい事業を始めるときには、リスクを伴う。

2。 その教師は生徒が出したアイディアを絶賛した

3。 彼は今ごろ、くつろいでいるだろう。

4。 その件はうやむやにされた。

5。 池田さんが今度、出馬するらしい。

6。 駅前に巨大スーパーができたらお手上げだ。

実践練習

1。 均等

2。 リタイア

3。 押収

4。 望ましい

5。 本場

6。 秘める

文法形式の判断

1。 政治評論家の山田氏は「方法(  )、現状を打開する必要がある」と説く


2。 A 社は、製品の成分表示に誤りがあったことについて謝罪したが、品質には(  )問題はないと強調し た。


3。 あの時すぐに治療しておけばよかった(  )、ほうっておくからあっかしてしまったんだ。


4。 昨日行ったそば屋は、たくさん人が並んでいたので(  )、意外にもすぐに席に案内された。


5。 妹「来月の私の誕生日、財布を買ってくれるんだよね?」
兄「え?そんなこと言ったつけ?
妹「言ったよ。自分から(  )忘れるなんて信じられない。」


6。 先生 に(  )、地元の名物料理をお出ししたいと思います。


7。 仕事が忙しくて、今年は旅行(  )。


8。 中村「山田さんは本当に猫が好きなんだね。今日のバッグも猫の絵柄だし」
山田「うん。でも、あんまり持ち物が猫柄ばかりなんで、家族から『猫 好き(  )だろう』って言われたりする」。


9。 私の夢を応援してくれた人たちに心から感謝している。特に、いつもそばで支えてくれた両親にはど んなに(  )。


10。 バイオリンは、半年レッスンを受けても、曲が弾けるレベルにまで上達するのは難しく、せいぜい正しい 持ち方ができる(  )そうだ。


文の組み立て

1。 ステージに _ _  _ 上がった。


2。 彼はこの映画で、純粋で不器用な _ _  _ までに演じきった。


3。 あの人のことが好きで _ _  _ いいと思う。


4。 他人のことは _ _  _ 人間というものだ。


5。 介護の現場における _ _  _ そのうち必ず限界が来る。介護ロボットの普及が期待される。


文章の文法
 「さっきから」ずっと家じゆうに、モノを配って歩くみたいなことをしていない?」。一日の終わリによく思う。
 その日使ったものをしまうため、部屋から部屋へと動き回る。
 バッグの中身も、財布、名刺入れ、手帳などはひとまとめにしておくが、それ以外の日によって違う持ちも のが結構ある。
 折りたたみ傘を玄関収納に戻し、保冷バッグをキッチンに戻し、ストールをクローゼットに戻し、日焼け止めクリームを洗面所に戻し、書類を本棚に戻し......。出かけるときは急いでいるのでほぼ無心だが、片付ける段になり、こんなにもあちこちからモノをかき集めてきていたのかと(41)。
 元の場所へ運んで、形を整え、入れることを繰り返していると、10分や20分はあっという間。一日のうちどれくらいの時間、モノをしまうのに費やしていることか。
 今日じゆうに(42)、何も死ぬわけではない。後しして消耗を仰ぎ、明日に備える方がいいのでは。
 そう考え、ある晩サボることにした出張から帰ったキャリーバッグを、歯ブラシだけ抜きそのままにして寝る。
 翌朝、着替えのはみ出たキャリーバッグが床にあるのを見て、どっと疲れをおぼえた。そのとき悟った。しなくていいようでいて、やはり必要な(43)。
 元気は「元」の「気」と書く。一日の活動で昂ったり乱れたりした気が、本来の状態に立ち返る。モノを所定の地位置に戻すのは、その象徴的行為である。元気を「もらう」とよく言うが、私にとつて元気はまず、付加より前にリセットだ。睡眠時間が多少短くなっても、今日のうちに(44)。

(41)

(42)

(43)

(44)